423件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-13 12月13日-02号

当初は得体の知れない不安や先行きの不透明さから来るヒステリックなパニック反応がありましたけれども,やはり3年近い時間を経過して,もはやそういった反応は過去のものとなり,最近では第8波という感染者数の増加のニュースを見ながらですが,淡々と人それぞれ何回目になるのか,ワクチン接種を受けているような状況となっております。 

宇和島市議会 2022-09-28 09月28日-05号

続いて、令和4年9月2日に開催された第83回厚生科学審議会予防接種ワクチン分科会反応検討部会令和4年度第11回薬事食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策調査会資料により、ワクチンロット番号別の副反応報告資料などを安心・安全と言われ、義務でもないのに努力義務と言って接種推進をされるならば、リスクとベネフィットを分かりやすく市のホームページ接種案内文書に添付してお知らせすべきと考えます。 

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

◆18番議員我妻正三君) 私はその交渉のことについては、詳しく分からないんですけれども、でも、学園側から4億円と提示されて、市のほうが考えた末にこれだけで購入しますという答えを出したら、学園側としたら、別にそれはちょっと高いなと思ったら断ってくるとか、安いなと思ったらもうちょっと下げてくるとか、私だったらすぐ反応があると思うんですけれども、何か月たっても、文書で来て、コロナ禍がどうとかこうとか、その

愛南町議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第3日 6月17日)

5月の10日に町内9海域を検査しておりますけれども、その中から1検体、稚貝で陽性反応が出たということで、アコヤガイのへい死対策協議会を通じて、公表をしたところでございます。  その後の検査におきまして、8海域で今検出をされているということでございます。併せて海水においても陽性反応が出てるというふうな状況です。  

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

たち説明が十分にできていなかった、そして目の前に、その質問を投げかけた記者に対しても、報道機関がしっかりと説明を一緒にしてくれなかったということを悔いて、よりよい情報発信に努めたいということを科学者立場で、開発者立場で述べられたのを聞き、私はこの宇和島で今起こっている3,161人の意見に対して、説明は十分であった、そう言い連ねている皆さんの、皆さんと言うと失礼ですけれども、理事者の方々の一部の反応

宇和島市議会 2022-06-07 06月07日-01号

そういうのが今の市民の知った人たち意見であったということをぜひとも皆さんにも御理解していただきたいと思いますし、議員皆さんは自分の周りの人にも、もう一回ここで、先ほど来にも出ておりました、立ち止まって今の状況を知っている人に話して、どういう反応を示すか、それをぜひ皆さんで考えて、そして、それをこの行政の場で生かしていただきたいなというふうに思います。 

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

1、ワクチンの3回目接種現状と今後の工程接種による効果や副反応、留意事項情報提供状況について、見解を伺います。  2、5歳から11歳のワクチン接種現状と今後の工程接種による効果や副反応、留意事項等情報提供状況について、見解を伺います。 ○議長原田達也) 池田議員から答弁分割での質問がありました。  

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

続きまして、ワクチン接種の副反応に対する責任所在ということでございますが、まず、ワクチン接種後の副反応に対する救済制度としましては、健康被害救済制度というものがございまして、この救済制度におきましては、副反応が発生した場合の対応につきましては、責任所在を求めるものではなく、予防接種健康被害因果関係が認定された方を救済するという制度になっております。 

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

大人でも接種後の副反応でしんどかったのに,子供が接種したときどんな副反応があるのか,高齢者と同居しているから受けたほうがよいのではないかとか,受けていないと離れた祖父母と会えないのではないか,いろいろな不安があります。 そこで,大人ワクチン接種との違いや留意点を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。 ○井川剛議長 篠原 実市長。

宇和島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、委員より、小児接種に対する副反応も含めた情報提供について、どのように考えているのかとの質疑があり、これに対し、理事者から、情報提供に向けて準備を進めており、接種の選択ができる材料となるよう、宇和島医師会や小児科の先生と協議を行い、より詳しい情報について、市広報市ホームページケーブルテレビ等を活用しながら周知をさせていただきたいと考えていますとの答弁でありました。 

四国中央市議会 2021-12-15 12月15日-03号

四国中央市での子宮頸がん予防ワクチンを受けた方の副反応事例についてお聞かせください。 ○井川剛議長 高橋哲也保健推進課長。 ◎高橋哲也保健推進課長 市内の副反応事例についてお答えいたします。 子宮頸がん予防ワクチンにつきましては,平成25年の定期接種が開始された直後に,接種後の健康被害報告されまして,国の方針により積極的勧奨を見合わせている経緯がございます。